QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
らいふすたいる研究所
沖縄県内のNPOに関わる人の「生き方」をHPで広く公開する活動をしています。HPアクセス者が、NPOに対する理解を深め、その人らしい生き方をしてもらえるよう、また、自ら考え行動するきっかけづくりに寄与することを団体目的としています。

【PR】

  
Posted by TI-DA at

2005年12月20日

ミーティング議事録

051221(火)21:00~22:30 ひめゆりマックにて 出席者:千住、高良、渡嘉敷
資料:松本さん、糸数さんインタビュー原稿(途中)、チャイルドフッドの県内企業紹介本

青しまぞおり松本さんのインタビュー原稿チェック
・東京で仕事をしていた頃の話やアメリカにいた頃の話など、一つの項目にストーリーが盛りだくさん。松本さんのことを知らない読者だと、情報が多すぎて混乱すると思う。
・どのストーリーをのせるか、絞る必要があると思う。

青しまぞおりHPについて
・リンク欄に載せたいものが思い浮かばなかった為、リンク欄は削除する。
・(横山さんを例に説明)私たちは、宇栄原小学校校長としてではなく、横山芳春さんの生き方を紹介したい。そのようなスタンスを明確にする為にも、所属は経歴紹介文内に書く程度にする。

青しまぞおりNPO活動者の生き方とは?
・「自分たちはHPでNPO活動者の生き方を紹介することで、読者に何を伝えたいのか」意識しながら原稿を書く。HP開設前後に、一度皆で話あう。
*キーワード「ビジョン」「目的」「行動力」「人」
*NPO活動者の共通点+○○さん特有のNPOとの付き合い方を紹介するという感じ!?

青しまぞおりスケジュール確認
12月26日・ミーティング この日までに原稿を書く
26~30日・原稿修正期間
30~1月13日・取材先に原稿をチェックしてもらう
13、14日・原稿をHPにアップする作業期間
1月15日・HP本格開設

赤しまぞうり次回MT12月26日(月)夜9時~ ひめゆりマック  

Posted by らいふすたいる研究所 at 23:50Comments(2)

2005年12月20日

メンバー紹介


高良明友美花笠

青しまぞおり経歴
1982年生まれ 沖縄県那覇市在住。2005年、沖縄県立看護大学卒業後、同大学大学院に進学、地域保健看護学専攻。セクシュアル・ヘルスの実現に向けて奮闘中。

青しまぞおり参加するきっかけ
渡嘉敷さんの誘いで、一緒にプロジェクトに参加することに!
NPOという言葉を聞く事は多くなったけど、実際に活動している人が見えなかったりする。
もっとリアルにNPOの魅力が伝えられたら面白い、このプロジェクトでそれができたらいいなーと思ってます。

青しまぞおり市民活動、NPOに対する私の姿勢、考え方
NPOの大きな可能性に感動したのは、大学4年生のとき。地域で多様化する健康ニーズに対して、行政では対応できないサービスを提供できるシステムを実現できるのがNPOだと思いました。保健医療の現場でも、もっともっとNPOが広がって、NPO、行政、企業、地域で、健康を実現するシステムをつくることができたらいいと考えています。  

Posted by らいふすたいる研究所 at 02:30Comments(0)メンバー

2005年12月20日

メンバー紹介


渡嘉敷頼子花笠

青しまぞおり経歴
1980年生 沖縄県那覇市在住。大学4年生の時は、議員インターンシップ制度の普及活動をしていました。昨年度まで、那覇市NPO活動支援センターに務めていました。現在は、琉球大学の事務職員をしています。

青しまぞおりらいふすたいる誕生まで
NPOセンター勤務時代に、ニュースレター(発行NPOセンター)内のNPOを紹介するコーナーを担当していました。取材を続けるうちに「団体のこともいいけど、この人の生き方について知りたい」という思いが強くなっていました。そんな時に、又吉健太郎さんから「人の生き方を紹介する本をつくりたいね。」という話をされ、意気投合。まずは年内に、NPO活動者の生き方を紹介するHPを開設するのを目標に活動をしています。

青しまぞおり市民活動、NPOに対する私の姿勢、考え方
「市民力が活かされた社会のすばらしさ、おもしろさ」というのを知り、沖縄をそんな社会にしたいと思っています。私がNPOから教えてもらったのは、「できないと決めつけて、自分で自分の限界をつくらない。何事もできると信じてやる。それが大事」です。  

Posted by らいふすたいる研究所 at 02:16Comments(0)メンバー

2005年12月20日

メンバー紹介

千住直広僕ボクサー

青しまぞおり経歴
うちなーんちゅ12年生。那覇市在住。某大学を卒業後、コンサルタント、NPO支援にかかわりながら、現在は観光客相手に観光案内中。

青しまぞおり参加するきっかけ
友人の紹介というのと、もともとNPO支援に興味があったので参加しています。これからの時代やっぱりNPOでしょう。ちばりよーNPO!!

青しまぞおり市民活動、NPOに対する私の姿勢、考え方
「できるときにできることをやる」。それが自分の市民活動に対する姿勢です。自分の人生を少しでも有意義に楽しみながら生きていくために、バランスよく生きていきたいと思っています。市民活動は、その自分の人生の幅を広げてくれる、元気をくれるものです。  

Posted by らいふすたいる研究所 at 02:05Comments(0)メンバー

2005年12月19日

感謝の気持ちを伝えたくて

取材を受けて下さった方に年賀状メールを出しました。取材を快く受けてくださった皆さん、本当に本当にありがとうございました。m(__)m
2006年が皆さんにとって良い年になりますように!!  

Posted by らいふすたいる研究所 at 12:30Comments(0)

2005年12月13日

ミーティング議事録

051213(火)22:00~23:00 新都心マックにて 出席者:千住、渡嘉敷
資料:松本さん原稿(渡嘉敷)

青しまぞおり松本さんのインタビュー記事チェック
3千字以内に納める予定が、本文4227字
横山さんのインタビュー記事も3900字。3千5百~4千字以内に納めればヨシということにしよう。

青しまぞおり仮HPについて
仮HP作成にかかった時間:3時間
そのうち、原稿をアップするのにかかった時間:1時間
団体のカラーはオレンジにする
千住:HPは季節毎に色を変えてもいいと思う
ブログ、HP両方にメンバー紹介文を載せる

青しまぞおりブログ、HPに掲載する自己紹介文
下記4点を14日中に提出しよう
顔写真
経歴
らいふすたいるメンバーになったきっかけOR理由
市民活動に対する自分の姿勢、考え方

赤しまぞうり次回MT
12月20日夜9時~
ひめゆりマック
宿題 原稿(*できれば、渡嘉敷は20日までに松本さんに原稿チェックをしといて貰う)

晴れお誕生日
今週千住さんが誕生日を迎えるので、皆からミニケーキ&ワッフルをプレゼントしました。プレゼント「千住さんこれを食べて、少し太ってください(笑)」  

Posted by らいふすたいる研究所 at 23:30Comments(0)

2005年12月12日

仮HP

仮HPができあがりました。横山芳春さんをインタビューした記事が載っています。
HPに関して、ご意見やご感想等々をコメントに残してもらえると、嬉しいです。
  

Posted by らいふすたいる研究所 at 11:24Comments(0)

2005年11月29日

ミーティング議事録

21:00~22:10  ひめゆりマックにて 参加者:千住直広、渡嘉敷頼子
資料:テープ起こし文書(千住)、原稿(渡嘉敷)
青しまぞおり今年のタイムスケジュール
12/12 HP仮立ち上げ、原稿1次締切
12/13 ミーティング(議題:HPのレイアウト 原稿)
12/19 原稿2次締切
12/20 ミーティング 
12/27 ミーティング
12/28 HP開設

青しまぞおりブログに載せる自己紹介文について
・顔写真
・経歴
・らいふすたいるのメンバ-になったきっかけ等
・市民活動、NPOに対する自分の姿勢、考え方(読者は「生き方」を求めてるのだから、スタッフも生き方というかNPOに対する自分の姿勢をさらけだそう)

青しまぞおりHP掲載するもの
・インタビュー記事
・らいふすたいるの団体目的と事業目的 
・スタッフの声(こういう人達がこんなことをやっているんだというのが分るような内容。イメージはまだできてない)

青しまぞおり原稿の文字数、フォント、レイアウトについて
フォント、文字数、原稿レイアウト、取材先の経歴紹介文について、決定

赤しまぞうり次回のミーティング
12月13日(火) ひめゆりマック 21時~
議題:HPレイアウトと原稿について  

Posted by らいふすたいる研究所 at 23:30Comments(0)

2005年11月15日

ミーティング議事録

21:00~22:30  ひめゆりマックにて 参加者:千住直広、高良明友美、渡嘉敷頼子
資料:テープ(取材時に録音)起こしをした文書
青しまぞおり取材を終えて
○高良から
(反省点)話を聞きっぱなしで、つっこんで聞くのができなかった
○渡嘉敷から 糸数未希さん、松本哲治さんの取材を終えて
(気付いた点)糸数さんも松本さんも、人と会うのが好きと言っていた。特に糸数さんは、NPO=人と定義をしていた位だった。NPO活動者の生き方を知る上で「人」というのはキーワードだと思った。
(取材のやり方について)松本さんの取材は、又吉さんと2人で行った。又吉さんの提案で、又吉が話をふくらませる係、渡嘉敷が取材のコントロール(例えば、聞いておくべき所はきちんと押さえる)をする係と役割分担をした。

青しまぞおり取材の進捗確認
千住:1件取材済  高良:1件取材済  渡嘉敷:2件取材をし、テープ起こしまで済

青しまぞおりスタッフブログについて
団体情報を積極的に公開するという事で、スタッフの実名を載せることが合意された。

赤しまぞうり次回のミーティング
11月29日(火) ひめゆりマック 21時~
議題:原稿チェック 進捗確認etc  

Posted by らいふすたいる研究所 at 23:30Comments(0)

2005年11月14日

インタビュアーの独り言(松本さんの取材を終えて)

 取材は、ライフサポートの事務所で行ないました。
 「主観的幸福度ランキング、県内5本指にはいると思う。ちょっと上昇気流。多分近いうちに3位以内にいくよ。」とおっしゃっていた松本さん。厳しさを楽しむというポジティブな生き方をされている松本さんならではと思いました。
 「最初は、NPOをしっかり立ちあげて10年以内には次の人に引き継いで去ろうと思っていたんだけど、最近一生かけて育てていくというのもいいなと思うんだよね。」とおっしゃっていた松本さん。松本さんにとって、ライフサポートは今まで以上に切っても切り離せない存在になっているのだと感じました。

赤ハイビスカスライフサポートてだこ(代表:松本哲治さん)の活動目的赤ハイビスカス
この法人は、沖縄県浦添市を活動の拠点とし、高齢者や障害児・者とその家族、または、一般市民に対して介護・福祉系サービスを提供する事業やまちづくりに関する様々な活動を通して、地域共同体の発展と個人の幸福に寄与することを目的とする。―沖縄県NPOデータベースより―

インタビュアー とかしきよりこ  

Posted by らいふすたいる研究所 at 18:00Comments(0)インタビュアーの独り言

2005年11月12日

インタビュアーの独り言(糸数さんの取材を終えて) 

 取材は、糸数さん宅で行ないました(お子さんも途中参加し、和やかな雰囲気で取材を行なう事ができました。
 隣にちょこんと座り、取材の様子をジーと見ているお子さんに目をやりながら、「自分の子供が幸せであればあるほど、心が痛くなる。苦しい思いをしている子供達がいるという現実があるというのが、耐え切れない。生まれてきた人は皆幸せにならないといけないと思っている。」とおっしゃっていた糸数さんの言葉が印象的でした。
 周囲の協力に支えられながら、仕事、家事、NPO活動を両立している糸数さんの生き方を垣間見ることができました。

赤ハイビスカス保育すけっとinナハ(代表:糸数未希さん)のHP赤ハイビスカス
http://homepage2.nifty.com/20/suketto/

インタビュアー とかしきよりこ  

Posted by らいふすたいる研究所 at 13:00Comments(0)インタビュアーの独り言

2005年11月01日

MT(051101)議事録

21:00~22:30  ひめゆりマックにて 参加者3名
青しまぞおり(スタッフから)取材を終えての感想
生き方を聞くということで、内容の濃い話が聞けたと思う。いい生き方をしてるなぁというのが率直な感想です。
青しまぞおり取材の進捗確認
MTまでに原稿を書いてくるのが目標だったが、できず。1ヶ月に1人1コ原稿を完成させる事を再確認。
青しまぞおりスタッフブログについて
ブログを開設する理由:団体の活動報告をすることで、多くの人に団体の存在を知ってもらう。
ブログに書く事:MTの主な内容 取材感想 スタッフから見た○○さん(取材相手)について
青しまぞおり団体のイメージカラーを決める
暖色系を使う事は決定
赤しまぞうり次回MT
11月15日(火)ひめゆりマック 21時~
議題:原稿チェック 進捗確認  

Posted by らいふすたいる研究所 at 23:00Comments(2)

2005年10月27日

ごあいさつ

 らいふすたいる研究所のとかしきよりこです。年齢も職業もバラバラの5人が集まって活動をしています(今年6月に結成した、赤ちゃん団体です(笑)。どんな団体か、メンバー紹介等々は追々やっていきます。ニコニコ
 お暇な時にでも、見にきて下さい。

   

Posted by らいふすたいる研究所 at 19:18Comments(0)